医療機関の医師採用担当400名に「医師の採用」に関するアンケートを実施
医療人材総合サービス、事業場向け産業保健支援を提供する株式会社エムステージ(東京都品川区、代表取締役:杉田雄二)は、医療機関の採用担当者400名を対象に「医師の採用」に関するアンケート調査を実施しました。

■調査背景
医師の売り手市場が続いています。厚生労働省が発表した「令和6年2月分一般職業紹介状況(パート含む)」によると、医師の有効求人倍率は2.34倍で全職業の平均よりも高いことが分かっています。そのような状況下で、医師の地域や診療科間の偏りも深刻化しています。本調査でも、医療機関の採用担当者の6割以上が医師不足や偏在を実感しているという結果になりました。医師の採用は、地域医療を守るという点においても重要なポイントです。今回は、医療機関の医師採用担当者を対象に、医師採用に関する実態をアンケート調査しました。
■調査結果のサマリー
○医師不足、偏在について
・6割以上が医師不足や偏りを「感じる」
○医師採用の実態について
・およそ3人に1人が採用に十分な時間を割けていない
・最も時間を割いている業務「面接対応」
・医師の採用業務において大変なこと「応募がこない」が最多
○医師の人材紹介サービスについて
・紹介会社選びで重視するのは「丁寧・信頼できる対応」が最多
■医師不足、偏在について
1. 6割以上が医師不足や偏りを「感じる」
医師の不足や、診療科もしくは所在地の偏りを「非常に感じる」と回答した医療機関の採用担当者は27.0%、「やや感じる」と回答した担当者は37.8%となり、6割以上の担当者は医師の不足や偏在を感じている結果となりました。

■医師採用の実態について
2. およそ3人に1人が採用に十分な時間を割けていない
医師の採用に割けている時間について、「十分な時間を割けている」という状況に「まったく当てはらない」と回答した担当者は9.8%、「当てはまらない」と回答した担当者は21.5%となりました。およそ3人に1人が医師の採用に十分な時間を割けていない結果となりました。また、医師の採用業務を他の業務と「兼任」で対応している担当者は9割にも上る結果となりました。


3. 最も時間を割いている業務「面接対応」
医師の採用業務において、最も時間を割いている業務は「面接対応」(180)となり、次いで「情報の管理」(137)、「複数の紹介会社とのやり取り」(126)が続く結果となりました。

4. 医師の採用業務において大変なこと「応募がこない」が最多
医師の採用業務において大変だと思うことについて、最も多い回答が「応募が来ない」(145)となりました。次いで「面接対応」(120)、「時間の捻出」(99)が続く結果となりました。

Q. 採用活動において、大変だと思うことについて教えてください。(医療機関/フリー回答)
・応募が少ない。応募があってもお互いのニーズに合致することが少ない [30代/役員]
・面接など時間を割かれるが、実際の採用に結びつかないことがある [50代/人事]
・都市部はいるが、地方はいない [60代以上/事務長]
■医師の人材紹介サービスについて
5. 紹介会社選びで重視するのは「丁寧・信頼できる対応」が最多
医師の人材紹介サービスを利用したことがある担当者において、紹介サービスの選択時に重視していることは「丁寧・信頼できる対応」(115)が最も多く、次いで「紹介人材数が豊富」(112)、「サポートの手厚さ」(88)が続く結果となりました。

■ アンケート調査概要
・「医師の採用」に関するアンケート
・調査対象:医療機関(歯科を除く)
・調査日:2024年11月25日~12月04日
・調査方法:webアンケート
・有効回答数:400
※引用・転載時には「株式会社エムステージ」とクレジットを明記下さい。
■医師求人サイト『Dr.転職なび』『Dr.アルなび』について■医師求人サイト『Dr.転職なび』『Dr.アルなび』について
延べ 4 万人以上の医師が登録する、医師向け転職求人サイト、アルバイト求人サイトです。多様な働き方を推進し、医師不足・医療従事者の過重労働などの課題解決をめざしています。
『Dr.転職なび』:https://tenshoku.doctor-navi.jp/
『Dr.アルなび』:https://arbeit.doctor-navi.jp/sh

■ 株式会社エムステージ
「すべては、持続可能な医療の未来をつくるために」をビジョンに、医療従事者のキャリア支援・医療機関向け採用支援と事業場向け産業保健サービスを提供しています。
<会社概要>
商 号:株式会社エムステージ https://www.mstage-corp.jp/
代表者:代表取締役 杉田 雄二
設 立:2003 年 5 月
所在地:〒141-6005 東京都品川区大崎2-1-1 ThinkPark Tower5 階
事業内容:医療人材総合サービス、事業場向け産業保健支援
本件に関するお問い合わせ先
エムステージグループ
ブランド戦略室 コーポレート広報(TEL: 03-6867-1170 MAIL: pr@mstage-corp.jp)